保育内容
本園では、岸辺福雄生前より引き続き行っている保育の中で、 朝ごとに行う「おつとめ」の時間があります。
朝10時に、全園児が各自の場所に着席し身繕いして朝のあいさつをします。このあと目を閉じて心を静かにし格言を暗誦します。
もとより子どもの性格や家庭環境の相異が影響し、沈黙することが困難な子どももいます。
しかし、「おつとめ」によって活発な気性を変えることを目的とするのではなく、ただ静粛にすべき時に静坐沈黙して物事に集中できる習慣を与えたいというのが目的です。
おつとめ – 明治36年の開園時よりつづく朝の風景 –
静粛にすべき時に静坐沈黙し、物事に集中できる習慣を与えることを目的とします。
園児に無理はさせず、静粛を保てるようになるのを “鳴くまでまとう” の精神で見守り、毎日続けることが大切と考えます。
「おつとめ」の流れ
1 ホールに集合。身なり・形を整えて朝のごあいさつ
「先生、おはようございます」「みなさん、おはようございます」
2 目を閉じ、こころ静かにし、格言を暗誦
「第一清潔」・「第二整頓」・「第三静粛」
3 お水はこび
その日の代表園児が水の入ったコップをお盆に載せ、指定された場所まで運びます。皆の前を一周する間、全員が固唾をのんでこれを見守ります。
首尾よくこぼさずに運べた園児は、満場の拍手をあび満面の笑みで自分の席に戻ります。失敗した園児は、先生から励ましのお言葉をいただきます。
★入園当初は10秒すら静坐することが難しくても、次第に静粛を保てるようになり、長い間静座沈黙できるようになります。
体操指導
プール遊び
保育時間
月曜~金曜 | 09:00~14:00(昼食:お弁当持参) |
土曜・日曜 | 休園(行事を行う場合もあります) |
学級編成
- 満3才 … 1クラス
- 年少 … 1クラス
- 年中 … 1クラス
- 年長 … 1クラス
通園について
徒歩通園(自転車可)のみとなります。車での通園はお断りしています。